MT5の通貨ペアの設定(銘柄の設定)、チャートへの反映方法がわかりません | よくある質問 | OANDA証券株式会社
日本語
  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1604
  • 公開日時 : 2025/08/27 15:40
  • 印刷

MT5の通貨ペアの設定(銘柄の設定)、チャートへの反映方法がわかりません

回答

PCのMT5で必要な通貨ペアや商品銘柄を設定・表示する方法は下記を確認ください。

1)MT5(MT4)画画面左上の「表示」を選択して「銘柄」を選択

 

2)銘柄画面左側の仕様タブで必要な銘柄のフォルダを選択します。

▼フォルダの名称について
OJ_Forex・・・スタンダードプラン用為替銘柄(裁量プランログイン時は表示されません)
OJ_Index・・・株価指数CFD
OJ_Commodies・・・ 商品CFD銘柄
OJ_CL・・・裁量プラン用の為替銘柄(スタンダードプランログイン時は表示されません)

3)右側の表示されている銘柄がグレーの時はチャートに表示できません。

Wクリックして「$」マークをイエローにすると気配値のリストに入り、チャートに表示
できるようになります。

利用したいペアをイエローに設定後、右下のOKで完了します。

※画像は裁量プランの通貨ペアを表示しています。「USDJPY.cl」

4)上記の設定後、チャート左上「表示」から「気配値表示」をクリックして表示し、リストで選択した銘柄(通貨ペア)をチャートにドラッグしていただくことで、利用する銘柄のチャートを表示できます。

 

 

問題は解決しましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

問題が解決しない場合

FAQを参照しても問題が解決しない場合は、以下よりお問い合わせください。

各種マニュアル

操作方法などのマニュアルはこちらをご覧ください。