ベーシックコース、プロコース、東京サーバーコースといろいろあり違いがわかりません | よくある質問 | OANDA証券株式会社
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 168
  • 公開日時 : 2024/04/22 16:47
  • 更新日時 : 2025/02/20 16:05
  • 印刷

ベーシックコース、プロコース、東京サーバーコースといろいろあり違いがわかりません

回答

弊社で取引を行うときは、サブアカウント作成が必要です。

サブアカウントの種類は、東京サーバーとニューヨークサーバーの2種類の取引サーバーに大きく分けられます。
 


 

【東京サーバーについて】
東京サーバーは、名前の通り東京にあるサーバーです。
そのため、NYサーバーと比べると約定スピードも早く、スプレッドも狭い傾向にあります。
 
FX・株価指数CFD・商品CFDをご提供しており、MT4、MT5でのみご利用いただけます。
東京サーバーにはスタンダードプランと裁量プランの2種類あります。
両方を併用してご利用いただくことも可能です。
 スタンダードプラン(MT4/MT5でお取引が可能)
 ・裁量取引だけではなく、自動売買が可能
 ・EA型プログラムを利用した発注が可能
 ・スクリプトの使用が可能
 ・スプレッド:ドル円のスプレッドは裁量プランより広い/その他通貨ペアは裁量プランと同じ
 ・手数料: なし
 ・最小取引数量: 1,000通貨
 ▼裁量プラン(MT5でのみお取引が可能)
 ・手動での裁量取引専用プラン、自動売買は不可
 ・EA型プログラムを利用した発注も不可
 ・スクリプトの利用不可
 ・スプレッド: ドル円のスプレッドは0.3銭~/その他通貨ペアはスタンダードプランと同じ 
 ・手数料: なし
 ・最小取引数量: 1,000通貨

 

【ニューヨークサーバーについて】
ニューヨークサーバーは、NYにあるサーバーです。
FX取引のみのご提供となります。
TradingView、弊社独自のfxTradeツールをご利用いただけます。
 
東京サーバーとの大きな違いは、1通貨からお取引ができるところです。
またAPIを使ったお取引も可能です。(プロコースのみ等条件あり)
 
NYサーバーでは、ベーシックコースとプロコースの2種類のコースのいずれかの一方のコース
ご選択いただく必要があります。併用はできません。
 ▼ベーシックコース
 ・手動での取引専用コース、自動売買は不可
 ・EA型プログラムを利用した発注も不可
 ・APIの利用不可
 ・手数料: なし
 ・最小取引数量: 1通貨(fxTrade、Trading view使用時)
 ▼プロコース
 ・裁量取引だけではなく、自動売買が可能
 ・EA型プログラムを利用した発注が可能
 ・スクリプトやAPIの使用が可能
 ・手数料: なし
 ・最小取引数量: 1通貨(fxTrade、Trading view使用時)

各コースの違いなど詳細については、下記ページをご確認ください。
https://www.oanda.jp/course
 
また、どれを選択したらいいかわからない場合には、
「最適プラン・コース診断」をご用意しておりますのでぜひご利用ください。

問題は解決しましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

問題が解決しない場合

FAQを参照しても問題が解決しない場合は、以下よりお問い合わせください。

各種マニュアル

操作方法などのマニュアルはこちらをご覧ください。