東京サーバーのスタンダードプランと裁量プランの違いはなんですか? | よくある質問 | OANDA証券株式会社
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 907
  • 公開日時 : 2024/07/11 10:24
  • 更新日時 : 2025/04/01 12:03
  • 印刷

東京サーバーのスタンダードプランと裁量プランの違いはなんですか?

回答

弊社では、手動での裁量取引専用のスプレッドが狭い「裁量プラン」、裁量だけではなくEA(自動売買)でのお取引もできる「スタンダードプラン」の2種類をご用意しています。

なお、裁量プランはMT5でのみのご提供となります。

それぞれの特徴は以下の通りです。

 

スタンダードプラン(MT4/MT5でお取引が可能)
  • 裁量取引だけではなく、自動売買が可能
  • EA型プログラムを利用した発注が可能
  • スクリプトの使用が可能
  • スプレッド:ドル円のスプレッドは裁量プランより広い/その他通貨ペアは裁量プランと同じ
  • 手数料: なし
  • 最小取引数量: 1,000通貨

 

裁量プラン(MT5でのみお取引が可能)
  • 手動での裁量取引専用コースで自動売買が出来ない
  • EA型プログラムを利用した発注も不可
  • スクリプトの利用不可
  • スプレッド: ドル円のスプレッドは0.3銭~/その他通貨ペアはスタンダードプランと同じ 
  • 手数料: なし
  • 最小取引数量: 1,000通貨

 

詳細は下記ページをご参照ください。
 
※MT4裁量プランについては、2024年12月13日をもって提供を終了いたしました。
※NYサーバーのMT4の新規サブアカウント開設は、2025年2月1日をもって終了いたしました。なお、すでにNYサーバーMT4サブアカウントをお持ちのお客様は、継続してご利用いただけます。
 

問題は解決しましたか?

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます

問題が解決しない場合

FAQを参照しても問題が解決しない場合は、以下よりお問い合わせください。

各種マニュアル

操作方法などのマニュアルはこちらをご覧ください。